こんにちは。
大阪訪問歯科センター管理栄養士の高村です。
ゴールデンウィークも終わり、暖かい日が多くなってきましたが、夜はまだ冷えますね。
皆さまはどんな連休をお過ごしになりましたか。
春のこの時期は、日々の寒暖差や気圧変動で体調を崩してしまう方が多くいらっしゃいます。
そこで今回は、体調管理に大切な4つのポイントについてお話をします。
①食事は抜かずにバランス良くとる
食事をとると、消化のために副交感神経が活発に働き、身体はリラックスモードになります。食事を抜くと交感神経が働いたままになり、自律神経のバランスが乱れます。3食バランスの良い食事をとるようにしましょう。
②適度な運動を行う
ウォーキングや軽めのランニング、水泳などの有酸素運動の他、階段を利用するなど、日常の中の運動を増やす工夫をしてみましょう。
③入浴時は湯舟につかる
シャワーだけで済まさず、湯船につかりましょう。適温のお風呂にゆっくりと入浴することは自律神経を整えるのに有効です。
④睡眠をしっかりとる
スムーズで深い眠りを誘うためには副交感神経を働かせ、心身をリラックスさせることが重要です。就寝前に目元や首元を40℃くらいの蒸しタオルやアイマスクなどで温めると、睡眠の質が向上します。
体調管理に気をつけて、心地よい春をお過ごしください。
口腔内や、嚥下機能、栄養に関するご相談は、ぜひ一度当院までご連絡下さい。
持ち運び可能な機器を揃えることで、ご自宅や施設でも診療室と変わらない治療が可能に。入れ歯・虫歯など様々な治療を行っています。
検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布も可能です。
休診日:木・日曜日、祝日
上記番号につながらない場合は、本部またはLINEでご連絡ください
本部