こんにちは!歯科衛生士の佐野です。
ソーシャルディスタンス、外出自粛が生活の一部となっている今、1日に誰かとお話しする時間はとれていますか?
先日、母に電話したところ、今日初めてしゃべったと打ち明けられました。
1日しゃべらないということは、お口を動かしていないということです。
この行為が続いていくと、お口周り、舌の筋力は衰え、うまく使えなくなってしまいます。
しゃべることがなくても、動かすことが重要だと母にも伝えました。
なので、今日は皆さんにも、おうちで簡単にできる、体操をお伝えしたいと思います。
《あ》・・お口を大きく開く
《い》・・お口を大きく横に広げる
《う》・・お口を強く前に突き出す
《べ》・・舌を突き出して前に伸ばす
※大げさかなと思うほどやってOK!声はださなくてもOK!
1日《あいうべ》を1セット×30回できるといいですね!
私もやっていますので、みなさんもやってみてくださいね!
持ち運び可能な機器を揃えることで、ご自宅や施設でも診療室と変わらない治療が可能に。入れ歯・虫歯など様々な治療を行っています。
検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布も可能です。
休診日:木・日曜日、祝日
上記番号につながらない場合は、本部またはLINEでご連絡ください
本部