みなさんこんにちは!訪問コーディネータ兼管理栄養士の高坂です!
皆様、いかがお過ごしでしょうか??
8月も残すところあと1日ですが、まだまだ暑いですね!
今年は、残暑が続きそうな予感です...。
さて、そんな残暑で暑さが続くと心配なのが、夏バテです。
夏バテの主な原因には、以下の三つがあります!
①暑さによる食欲低下で栄養が不足する
②大量の汗で、体の水分やビタミン、ミネラルが失われる
③室内と屋外の温度差に体がついていけず、自立神経が乱れる
また、夏バテが続くことで、熱中症にも繋がりますので、夏バテを防ぐ対策が必要です。
夏バテを防ぐキーワードは「普段のお食事」です!
夏は、さっぱりしたものや喉ごしのよい麺類など偏った食事になりがちです...。
それにより、肉や魚などのたんぱく質が不足しがちです。なので、しっかりたんぱく源を取るようにしましょう。
また水分とともに、ビタミンやミネラルの補給も大切になってきます!
特に、糖質代謝に関わるビタミンB1や体の免疫力を高めるビタミンC、筋肉の働きや血圧を正常に保つカリウムなどを十分に摂取することも大切です!
また、食が進まない時は食欲を刺激する作用がある、カレー粉などの香辛料をプラスすると良いです!
夏バテにおすすめの食材も画像で載せて置りますので、ぜひ参考にしてみてください♬
持ち運び可能な機器を揃えることで、ご自宅や施設でも診療室と変わらない治療が可能に。入れ歯・虫歯など様々な治療を行っています。
検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布も可能です。
休診日:木・日曜日、祝日
上記番号につながらない場合は、本部またはLINEでご連絡ください
本部